TRAVELER'S notebook Users Posts(2007-2023)
毎朝開くのが楽しみです。

毎朝開くのが楽しみです。

2013/09:CUSTOMIZE
klim


現在、韓国にいます。来年には5年近い生活を終えて日本に戻る予定です。その前にトラベラーズノートデビューをしました。ほぼ日からモレスキンと手帳放浪をし、何気なくみつけたトラベラーズノート。初めて見た瞬間からとりこになってしまい、しばらくはネットで関係サイトや写真をみまくってました。

そしてとうとう大型文具店に行って手に入れた茶のレギュラーサイズ。仕事先の近くにある書店に大型文具店が併設されてあり、そこに商品があることは調べてました。そして買うと決めた日は、残業もせず、きちんと定時であがるほど、ワクワクしてました。韓国でも愛用者はいるらしく、たくさんのブログで紹介されていました。

そして、カスタマイズ。しばらく悩んでいましたが私の大好きな茶色とブルーの組み合わせにしました。ブックアートのお店があるのですが、そこから取り寄せた革の丸いボタン。そして木のボタン。それにブルーのヒモや、チャーム。
しおりはブルーで1本増やし、長めにしてブルーが見えるようにしました。

 

ヒモもチャームもボタンも、そのお店にはたくさんあります。しかもかなり低額!日本に戻る前にもっとまとめて買っておかないと!ほかに飛行機のチャームと雪の結晶のチャームも買いました。次はそれを使います。

外側の楽しみもありますが、やはり中味。実は私はクリスチャンで、毎朝聖書を読みながら感じたことなどをメモしているのですが、そのためのノートが欲しかったのです。たくさん使うので心おきなく書けるのがよかった。また別の用途のノートも一緒に持ちたかったので、レフィルノートを2冊、連結バンドで留めて挟んでいます。

実際に使ってみて、書きにくさはほとんど感じません。大きさもちょうどよい。毎朝開くのが楽しみです。

トラベラーズノート。人生は旅。私の人生の旅を記録できるよう、この手帳を持ちました。革の色が変わってつやが出るころ、何をしてるかな。次にカスタマイズして雰囲気を変えるころ、私は何をしてるかな。レフィルも保管しやすそうだし、とても魅力的。これからも末永くよろしくお願いします。