TRAVELER'S notebook Users Posts(2007-2023)
TRAVELER'S FACTORY

TRAVELER'S FACTORY

2013/08:STORY
COCOMO


「あ、この場所、多分いつか行くだろうなぁ・・・」
というような、根拠のない自信みたいなことを思ったりすることが僕には多々あります。

“TRAVELER'S FACTORY”

この場所もそう。。。


7月の最後の週の週末、子供たちの夏休みの思い出作りにと、家族でディズニーランドへ行きました。
僕はウエスタンやアドベンチャーエリアが好きで、今回ここでトラベラーズノートのスナップ写真を撮ろうと決めていました。
想像通り、キャメルのパスポートサイズはその風景によく似合う!



普段持ち歩くノートはキャメルのパスポートサイズだけ。
しかしこの日はレギュラーサイズのブラックとキャメルも持ち歩いていました。
その理由は・・・
次の日にTRAVELER'S FACTORYへ行き、スタンプを押すためです。

そして迎えた次の日、僕はトラベラーズノートに書いたマップと住所を頼りにFACTORYへと向かった。
曲がり角を曲がって看板が見えた時には小さくガッツポーズしてました(笑)。

店内へ入ると目に飛び込んでくるのは宝の山!もう興奮しすぎてワクワクしっぱなしで、アレも欲しい、コレも欲しいと店内をグルグル回っていると、不思議と懐かしい気持ちになりました。

しばらく店内をうろついていると、懐かしさの正体が分かりました。
石川県金沢市にある雑貨屋“BENLLY'S & JOB”のアイテムがあり、まさにそれが懐かしさの正体でした。

何度も遊びに訪れた地元の雑貨屋のアイテムは、FACTORYに来ているはずの僕の心を一気に地元へと引き戻す。
そんな感覚がまた心地よくて、FACTORYがより身近に感じられて嬉しかったなぁ。。。

欲しかったアイテムを買い、ノートにスタンプを押し、2階で待たせたままにしてた嫁さんと子供たちを呼びに行き、FACTORYを後にしました。

帰りに銀座のインドカレー屋“ナイルレストラン”で食事をし、ここでもトラベラーズノートのスナップショットを。
ヘナメヘンディでカスタムしたキャメルのトラベラーズノートは、インドカレーとのツーショットがよく似合う!



今回FACTORYでゲットしたアイテムの中に、鳥の鳴き声のするアイテムがありますが、登山好きの僕にはとても素敵なアイテムです。
「次の登山で小鳥のさえずりが聞こえたら使ってみよう!」
そう思いながら、部屋でニヤけながらいつまでも鳴らしていました。



TRAVELER'S FACTORYに行けて、ほんとうに嬉しかったです。
お陰でとても素敵な旅になりました!ありがとうございます。
スタッフの皆さん、暑い夏はまだまだ続きますが、お体に気を付けて頑張ってください。
そして心がワクワクする素敵なアイテムをこれからもよろしくお願いします。。。