

試行錯誤を繰り返し・・・現在の姿はこんな感じに
友人からトラベラーズノートの存在を教えてもらって、すっかり自分の物になって数年経ちました。
最初はブラウンでしたが、5周年記念のキャメルを見てひと目で乗り換え、ブラウンは友人に譲りました
もう手に入らない限定版のキャメルに数々の試行錯誤を繰り返し…現在の姿はこんな感じです。傷もだいぶ増えました。
カスタマイズするにあたっては「できるだけオフィシャルグッズを使わずに自分らしさを出すこと」「ライフワークである“ウイスキー”と“スヌーピー”をテーマにすること」「可能な限り金具を使わないこと」等をポリシーにしています。もう手に入らないキャメルをどういじくろうかと熟考の末、最近カシメパーツやステッチをあちこちに施してみました。大事な物なので失敗できない緊張感があります…慎重に慎重を重ねて改造して、そろそろ原型をとどめない感じになってきましたが(笑)、今のところ大いに気に入っています。今後も飽きたり色々やり直したりして手を加えながら変わって行くのだろうと思います。
スケジュール帳としてはブルー系のWEEKLY&MEMOが私の理想形で、それを大活用しています。
スケジュール帳以上に私にとって大切なのは、趣味の記録です。最近はもっぱらウイスキー蒸溜所巡りの旅の記録をしています。旅行中は後で手帳に収めることを考えて、このシールは使えるな…とかこのパンフレットは表裏あるから2部もらっておこうかな…などと常に考えてしまいます。iPhoneで写真を撮って、帰って来てからその写真を見ながらお気に入りのBICのボールペンで下書き無しに一気に描くのですが、たまに改心の出来が生まれるのが嬉しくて、友人に見せびらかしています(笑)。その時感じた小さな事やくだらないエピソードをそのまま書いておくと、後で読み返した時に笑えるのが楽しいんです。今のリフィルはたくさん書けるように軽量紙にしたのですが、やっぱりミドリのMD用紙が良いので次は普通の無卦にシフトしようかと考えています。ちなみにあまり罫線に縛られるのが好きではないので、無罫や方眼ばかりを使っています。どんな方向にも可能性がありますように!
中目黒のファクトリーにはよく遊びに行きます。先日は友人の誕生日に2013DIARYセットとカスタマイズグッズを私なりに厳選してプレゼントしました。どんな風に自分の物にしてくれるか楽しみです。