TRAVELER'S notebook Users Posts(2007-2023)
トラベラーズノートとMDダイアリー

トラベラーズノートとMDダイアリー

2012/11:PHOTO
美月


10月も半ばを過ぎ、文具店や本屋さんの手帳コーナーに様々な手帳が並び始めました。
紅葉が始まり、肌寒い日が多くなり、暖房をきかす日も増え、
コタツから離れられない夜や湯たんぽが心地よい夜、

まだ、早いと思う人もいるでしょうけど
来年の手帳のことをそろそろ気にかける人が多くなる季節だと思います。

雪の便りが届き、街にイルミネーションが華やかに灯る頃、
来年の手帳を開きながら、たくさんの夢や豊富を思い浮かべます。


写真は9月の沖縄旅行で撮ったもの。
北の大地に住んでいることもあり、
ひとつ季節が進みました。

 

 

旅の思い出のスクラップ帳、
住みたい部屋のインテリア、
美術館の入館券、
忘れゆく思い出とともに、ページが進みます。

過去のページは記憶のタイムマシン


手帳は数冊使用していて、1冊で全てのデータを管理したりしているわけではなく、
気晴らしにもなり、ときに過去の自分に励まされたり、
明日への一歩を踏み出す力を与えてくれたりして、
手帳は不思議なツールです。


トラベラーズノートが思い出やリアルタイムの今を記憶するのとは別に、
過ぎ去る日々を忘れても良いように、記録(日記)的な使用方法をしようと思い、
来年の手帳を新たに購入しました。
こちらは遠い親戚にあたるのかもしれないMDノートダイアリーです。



暦や月齢など、いろんなことが情報が書かれている手帳も使っていましたが、案外、読まないもの。

必要な情報はスマホのスケジュール管理で見れるし、シンプルな方が良いようにも思いました。
トラベラーズノートとMDダイアリー
どちらも、これからも、ずっとよろしくです。