TRAVELER'S notebook Users Posts(2007-2023)
ロンドンマーケット

ロンドンマーケット

2010/11:PHOTO

ロンドンは基本的にマーケットが凄く発達していて若いアーティスト達が集うマーケットもあれば、食料中心のマーケットもあるしアンティーク中心からファッション中心まで沢山のマーケットがあります。
日本でいうイオン的な感覚の大型ショッピングセンターはロンドンにひとつだけでそこもある程度にぎわってはいますが、オリジナル商品を出したいアーティストとか、自分の家で栽培してる野菜を売りたい人たちはブース代も安いマーケットに集中してくるので、マーケット見てるほうが面白いなって思ったりします。
ロンドンは北、西がお金持ちが多く、特に西のはては日本人が結構集まってる場所でもあります。東はちょっと中東系、南はアフリカ系?というか黒人の人の割合が多いです。若者で、お金に余裕のあるわけではない駆け出しのアーティストの人たちは結構北、東のエリアに多くてマーケットも、その辺のマーケットはファッションとかアートな感じがとてもします。どこのマーケットもだいたい土日が賑わってます。
一番有名なノッティングヒルのポートベロマーケットはでかくって面白いですが観光客向け商売がほとんどという感じなので、若干高い気もします。
ただ、アンティークものの種類では、ポートベロマーケットが一番多くて流石ロンドンという感じです。

 

 

 

 

 

 

 

ロンドンマーケットはこんな感じです^^
私は野菜と果物は絶対マーケットで買ってます。だんぜん安い!

 

 

 

こんな感じでロンドンでもトラベラーズノートを愛用してます。